
ウエスタンレッドシーダーという木をご存知ですか?カナダの西海岸一帯の海沿いに生育している樹種で、防虫・防腐効果の高いフェノールを多く含んでいる為、防虫・防腐処理効果を施さなくても世界の針葉樹の中で中で最高水準の耐久性を持ち合わせています。豊かな芳香性もここに起因するものであり、1立方センチメートルあたり60万個近くの気泡が存在するという均一な細胞構造から、針葉樹の中でも最小の比重と卓越した寸法安定性、加工性及び、石やコンクリートの12倍もの断熱性をもっています。世界でも住宅用材として最も素晴らしい木材のひとつとされており、そのポテンシャルの高さに注目が集まっています。

ウッドフォルムの家は、カナダのレッドシーダーでティンバーフレームという大断面木軸の構造体を形成しているのが大きな特徴です(柱はすべて25cm角)。日本の民家のように丈夫で大きな空間を作り出せる構造体は、加工スタイルによって、カントリースタイルから和風までオーナーの希望に応じたスタイルの家にアレンジできます。ウッドフォルムのデザイナーは、北米・ヨーロッパの家を数多く手がけていますので、自然素材を巧みにコーディネイトした、経年変化を楽しめる家を建てています。
近年は、ソーラー在来工法システム「そよ風」を設置した高断熱の家「魔法瓶の家」も展開中。冬場の断熱性は言うまでもなく、夏場の省エネにも大きく効果を発揮することが実証された

カナダの杉の紹介です。詳細はクリックすると見れます。

ティンバーフレームの詳細をクリックすると見れます。

ポスト&ビームの詳細をクリックすると見れます。
|